食事について
当院の食事について
当院では、療養生活を送る患者様お一人おひとりの体調やお好みに合わせて、無理なく美味しく召し上がっていただけるお食事をご提供しています。
加齢や病気により食欲が低下している方、嚥下機能が低下している方などにも配慮し、きざみ食・ミキサー食など、形態を調整したメニューもご用意しています。
また、通常のお食事だけでは必要な栄養が十分に摂取できない場合には、医師や管理栄養士の判断のもと、栄養補助食品を適切に取り入れるなど、栄養管理にも力を入れています。
療養環境においては「食」は生活の大切な楽しみの一つ。
安心して毎日の食事を楽しんでいただけるよう努めています。
月一回の行事食について
当院では、季節の移ろいや日本の行事を感じていただける「行事食」を毎月ご用意しております。
彩り豊かなお料理やおやつで、療養生活の中にも小さな楽しみと笑顔をお届けできるよう心がけています。
患者様やご家族の皆様からも「季節を感じられる」と大変ご好評をいただいております。

食事提供時間
朝食 8:00
昼食 12:00
夕食 18:00
経管栄養について
お口から食事を召し上がれない方(経鼻・胃瘻)も、その方の栄養状態や体調に合わせて、流動食の種類や量の調整を行っています。
行事食
2025年10月20日
10月の行事食
2025年10月06日
十五夜行事食
2025年09月06日
敬老弁当
昔から赤い色は邪気を払うといわれています。デザートのいちごババロアにも赤いソースをかけて、しっかり邪気払いを。皆さま喜んで召し上がってくださいました。
2025年07月07日
七夕ゼリー
2025年06月11日
あじさい和菓子
2025年05月19日
新緑御膳
2025年03月31日
お花見弁当
2025年03月19日
粥玉ぼた餅
明日はお彼岸のお中日です。お粥をプルプルに固めて、粥玉ぼた餅にしてみました。アンコときなこの味わいは安定のおいしさです。
暑さ寒さも彼岸まで。これから日に日に春めいてくるのでしょう。桜の便りもすぐそこまで来ています。
2025年03月03日
ひな祭り行事食
前日までの暖かさとは打って変わって当日はあいにくの雨模様。でも、春の気配はあちらこちらで感じられます。折り紙のお雛様も春の訪れをじっと見守ってくれているようです。
2025年02月14日
チョコレートババロア
あま~いチョコレートババロアの上にはいちご味のハートを添えて。
ふわふわのホイップクリームも気持ちをほっこりさせてくれます。




青空の下お弁当をもってコスモス畑にお散歩に出かけたくなります。
おにぎりのお供はなんと言っても唐揚げと卵焼きで決まりです。